2017年12月31日日曜日

御岳 その××

最近、gkbrにログインできないという重大事件が起きた。

一方で、この前Aシマ君がなんか最近岳飛アカウントから通知来るんですよねーとかおっしゃってた!!

お前が原因かよっ!!

ほんと、アシマ君は余計なことしかしない。アシマ、○ね

2017年12月13日水曜日

無職クライマー放浪記Day5

あれから2週間が過ぎた。

あの時を思い出すたびに治りかけの踵がうずく。

あたかも僕を急かすかのように。

そう。

時は満ちた。

行こう。

御岳へ。







無職クライマー放浪記Day2~4

Day2~4は完全に1人。

動画もなければ写真もないのでサクサク書いていきます。





BJC予備予選

白石ですこんにちは。

今月10日に、名古屋のプレイマウンテンというジムで第13回ボルダリングジャパンカップ一般参加選手選考会(通称:予備予選)に出てきました。
初めての参加で、自分の実力がどこまで通じるのか試してみようということで出てみたんですけど結果はBグループ9位、総合17位でBJC本戦の出場権を獲得することができました。
Bグループだとか総合だとかの細かい説明は面倒なのでしませんが、出場者数145人中60人が本戦出場、その中で17位は自分でもかなり満足いく結果となりました。

http://www.jma-climbing.org/competition/archive/detail/BJC2018-Pre-Qualify-Round/
↑総合リザルトです。

http://www.jma-climbing.org/competition/2018/bjcpq/result
↑こっちはグループ別のリザルトと、完登数とボーナスの数、各課題のアテンプト数も載っています。

久しぶりのボルダーコンペ、いつもとは違う形式のベルコンでかなり緊張しました。
9時半アイソクローズ14時半競技開始、こんなにも時間を長く感じたのは久しぶりにです。
時間が経つにつれて緊張が強くなってきて、直前になったら心臓ばくばく、、、
そんな状態で1課題目を迎えて三回もトライしてしまいました。
こんなんじゃダメだと次の2課題目は超超集中、そしたら自分でもびっくり一撃できました。
マットから降りて移動してると後ろの方でジャッジの人たちが「この課題の完登久しぶりに見たよ」と話していて、自分はダークホース的な扱いなのかなと感じました。
まぁそんなことどーでもいいです。
3課題目、できませんでした。
4課題目、苦手なコーディネーション課題、のはずが一撃でした。
スタートから飛び出し、「あ、やばい!飛び過ぎた、体が止まらない!」って思ってたら目の前にホールドが現れ、それを掴みました。
気づいたらボーナスを取ってました。そのあとは簡単でした。
5課題目、ボテのさばき方がうまくいかず、6トライかけてやっと完登。

と、こんな感じで、4T11 5B11で終了。
BJCは年明け2/3-2/4です。YouTubeのこのチャンネル↓でもライブ放送すると思うので是非見てください。
https://www.youtube.com/channel/UCnjTK_woY8DUgXeVQLgug9A

応援よろしくお願いします!


2017年12月7日木曜日

無職クライマー放浪記day1

お久しぶりです。

突然ですが、仕事やめました。

そう、無職です。

もちろん次の仕事を見つけてから辞めるなどという計画性ある行動ではありません。

絶賛求職中です。

まぁ辞めてしまったものはしょうがない。

これを機に登りまくってやろうと考えてましたが天は味方してくれず、言うほど岩には行けてません。

ようやく天気が安定し、いろいろ都合のついた先週、温めていた関東方面遠征を決行しました。

その記録であります。

最高のロケーションとコンディション!

2017年11月20日月曜日

スロバキアへの道~第一弾~

白石です。
去る11月4日、大阪は枚方市、リードの学生選手権がありました。
タイトルにもあるように、来年6月にスロバキアに開催される第二回世界大学選手権にもつながる重要な大会です。

数日前の申込者一覧みたいなのを見たんですけどそこですでにメンタルをやられました。
敗因の一つです。
そうです、完敗です。



寒くて左足が震えて滑って落ちました。
はい、アップしていないバカの言い訳です。

次は3月にボルダーがあるのでそこでまじでがんばりたいです。
それまでにもノースフェイスだったりBJC一般選手参加選考会など他のコンペがあるんでそこでも頑張っていきたいです。

2017年9月8日金曜日

アシマ君、○ね

ていうか、アシマ君ってなんなんだろうね、アスペ?

一言返信もできないとは

おこですよ、おこ

アシマ君が返信しないせいで、またsghrと話してはいけない人が増えてしまった…

sghrと岩に行くたびに触れてはいけない人が増えていく希ガス

ちなみにsghrが10月に小川山に籠もるらしいので、アシマ君の小川山への強制連行が決まった日でもあった

あと、身体は五段クライマーのささやんにも会いたいって言ってたので、10月に小川山行きましょう

2017年9月4日月曜日

2017年小川山夏合宿

どうも、四連続の白石です。
実はこのブログ書くの2回目なんですよね・・・
保存ボタン押したのにされてなかったです。

そして、Wi-Fi問題でなかなか更新できずにだいぶ日が経ってしまいましたが、8月6日から8日でやる予定だった小川山夏合宿のブログを書いていきます。
今回は天候に恵まれず、二日間で切り上げてしまいました。
なので8日はBOULDERSさん(http://hokimaboulders.com)にお邪魔させていただきました。

初日、運転者を含め遅刻者多数。
今回は立川でレンタカーを借りて多摩センターで集合。
やっぱり多摩センターで借りて大学集合のほうがいい気がします。

ナビでルート検索したら多分長坂まで行っちゃうかと思うんですけど瑞牆小川山に行くときに使うインターは八王子−須玉です。

高速を下りたらクライマー御用達のナナーズで買い物。
ナナファテでも少し買い物。
話題のブーストを買ってみた。

廻り目平に到着したら拠点確保、荷物下ろし、テント張りを急ぐ。
いつ雨が降ってくるかわからないので早速登りに行く。
最初に行ったところはビクター岩、全員で行きました。
買ったブーストを早速使ってみるが、効果の違いがはっきりとわかる人は、、、




しかしコンケーブなどをトライしている途中に雨が降って来てしまい、撤収準備。
と思ったとき、雨が上がる。
たたんだマットをまた同じ場所で開くのは面倒だったので別エリアへと移動。

ゆってぃさん、あっきーさん、畑中さんはギガント岩へ、




それ以外の人は石楠花へ向かう。
僕は宿題のある大いなる河の流れをうちにいく。
結果からいうと、また登り直しです。
案内もしないでついて来てくれてありがとうございます。

そのあとは玄関岩ですこし遊び、この日は拠点に戻りました。



夜ご飯の準備をしていると僕は自然と米当番に、、、
失敗する気しかしませんでした。



でも思っていたよりは上手く炊けたと思ってます。
あとはバーベキューをしたり、





ポテトを焼いたり、



ビクター以来雨が降ることなく、バーベキュー中に大変な思いをすることはありませんでした。
この日は終了。

2日目、前日の肉がまだまだ余っていて朝からバーベキュー。



肉買い過ぎ問題はいつ解決できるのでしょうか、、、
でも少ないよりかはマシということで。

そしてこの日は昼過ぎから雨の予報、いつ雨が降って来てもいいように朝ごはん後に撤収準備。
準備完了後、林の中で遊ぶことに。
エイハブやプーシェなどをトライ。





あっきーさんはエイハブを一撃で登り、畑中さんもトライするが、登ることができずに終わる。



しかしいい宿題ができたんじゃないでしょうか。
今度行ったときは完登できるように頑張りましょう。


そのあとゆってぃさんと僕で石の魂まで行き、僕は黄泉をトライしてみるが離陸できずに敗退。
ゆってぃさんはランジの体勢まで入って飛び出てはいるがリップに届かず。

日焼けあとがすごい・・・

そしたら案の定雨が降ってくる。
ヤフーの雨雲スームレーダーって機能が便利すぎます。

僕たちは一足先に車へ、しばらくしてみんな車に集合。
雨が止む気配がないので仕方なく合宿はお開き。

と、合宿は終わりましたが最初の方にも書いた通り、3日目はボルダーズへ。
やっぱり壁が高い。

緩傾斜のテクニカルな課題や、


強傾斜のフィジカル課題や、


ランジや、


ゴールマッチM字開脚寸前課題(ちなみに僕は思いっきり開いていたそうです。)


などなど、マンスリー壁しかやってないんですが十分に1日中楽しめました。
ありがとうございました。

こうして今年の夏は終了しました。
次ブログを書くのは果たして誰になるのでしょうか。
普段書かない人でもどんどん書いて行きましょう!



2017年6月6日火曜日

怒りのティックマーク

こんばんは、三連続投稿の白石です。

6月4日、瑞牆に行ってきました。
タイトル、悩みました。
これ見て、怒りのティックマークってなんだよ、と思った人もいるかと思います。
これは登れなくてイライラしているところでつけるティックのことです。
今回はこのワードを多用するかと思います。

メンバーはゆってぃさんと自分の二人。
え、少なくね?
でもポジティブに考えると動きやすいという利点がある。
なので割と上の方にある百鬼夜行の岩まで行けました。

今回はゆってぃさんにレンタカーを借りてもらい、道の駅集合で出発。
そして自分も運転しました。

須玉までは行けます
今後は岳飛の運転要員として使ってください。
現地は晴れ、しかし結構寒い、けどコンディションは割といい。
もうすぐ梅雨なので次行けるのは秋になってからかもしれないです。

ガリガリ君岩でアップ、トラバースをやったけど割とよれる。
そしてガリガリ君で敗退。

そして僕の本命の百鬼夜行へと向かう。
二人とも初めてのエリアなので案の定迷子。
そしてなぜか岩の上の方から出る。
でも着いたからオッケー。
動画で見るよりスケールが大きい、百鬼夜行やる気が一気になくなる。
隣の高野聖をやることにしました。
こっちもめっちゃ悪いやないかい。

なんとかここまでは行けました



ゆってぃさんは就寝。
僕は指皮を剥ぎ取られて敗退。

そしてすぐ上のゆってぃさんが触りたいスラッシュフェイスへ。
僕は前日のコンペ疲れもあって就寝。
やっぱ動かないと寒い
僕は1ミリも触らなかったのでわかんないんですが、スタートができずに敗退していました。

そして次のエリア、ニノ谷エリアの算術をやる。
初手が気持ちい感じの課題でした。
しばらくトライを重ねたところで怒りのティックマーク。
しかし結構ずれてることが最後の方でわかりました。(笑)
この日、算術は午後にやったのですが、これは午前中にやるかもう少し暗くなってからやる方がいいかと思います。
季節にもよりますが・・・
どういうことかというと、スタートの位置につくとちょうど日光と一手目のホールドの位置が重なる場所なので、自分はゆってぃさんのサブマットを持って両手を高く上げて影を作ります。
二人以外に誰もいなかったので、写真が撮れないのが残念です。
こっちはまじめにやっているのですが他所から見るとなにやってんだこいつってなったかもです。
ゆってぃさんのトライが続き、いいところまでいきましたが仕留めきれずに敗退。

次は言葉と物岩へ
そしたらなんとkjmrさんがいました。
コンペ翌日なのにすごい、ただすごい。
言葉と物をトライしてたんですが、途中打ちでしたが核心をすいっと突破してました。
自分も負けじとトライ、もちろん完登はできませんでしたが、三手目のカチ取り、さらにその先まで行けて満足でした。
ゆってぃさんは物をトライ、怒りのティックマーク発動。
kjmrさん一行はなんのことだろうと思っていたことでしょう。
二人とも敗退。

さて、もうすぐ夕暮れ、しかしまだ終わりません。
ゆってぃさんのエンドロールのトライ。
この日の最後だというのにすごい勢いでトライ。
makitaライトを装備で若干ナイター。
相変わらず見にくい岩なので怒りのティックマーク連発。
寒い中上裸でやってました。
すごく惜しいところまで行ったのですが、ランジ手前で落下・・・
この後もやりましたが、結局ランジ体勢までは行けずに敗退。

そして時間が気づけば20時、夜ご飯はアーイ安定。
チャーハンをおいしくいただきました。
そこまでは自分が運転しましたが、それ以降はゆってぃさんに運転してもらい、寝ないように頑張っていましたが、睡魔に敗退・・・
運転ありがとうございました。

二人とも敗退続きの1日でしたが、結構楽しめました。
1日ありがとうございました!!


追記:ティックマークはちゃんと全て消しました。

やって見たかったポーズ


2017年5月20日土曜日

新歓バーベキュー

こんにちは、こんばんは白石です。
新歓時期が終わり、そろそろメンバーが定着してきそうだなというところで、5月14日の新歓バーベキューについて書きます。
ちなみに僕も新歓バーベキューは初参加。
さて、ここからメンバーは何人残るのでしょうか。


朝、3グループに分かれて出発。
しょっぱな遅刻をかます人もいたけど岳飛らしくていいかなと。
でも夏合宿とかでは置いてくかもしれないからね^_^

さて、準備の段階から宮本さん、松本さん含め、いろんな人の協力があり、当日はなんとか行うことができました。
ありがとうございます。

前日まで天候が優れず、できるかどうか心配でしたが、当日はなんとか雨は降らずに済みました。ですが岩は濡れてて登れるかどうか・・・
とりあえずは、最低でもバーベキューができればいいかなということで昼前に十里木に到着。

火起こしのための枝とかを集める人、火を起こす人に分かれ、それぞれ活動。
枝を集める人は渡渉もしていた。
そのせいで、いきなり水没してる人もいた。
その彼の名前は藤井くん。

彼のズボン

帰りまでずっと履けずにパンツ状態だった。
そしてもう一人の水没者は湯淺くん。

前日までの雨のせいで集める枝は濡れているやつばかり、なんとか炭で火をつけて枝を乾かしてそして燃やしていく。
そしてバーベキュー。
個人的には久しぶりの焼肉ということで楽しみでしょうがなかった。

焼くもの全てがうまい、うますぎる。

美味しそうなお肉

玉ねぎが甘くておいしかった

なすなすナスナスなすナス那須ʕʘ‿ʘʔ


そして最後はこちら
おこげの部分がまじうめえ

と、こんな感じで食べてたら雲の合間から太陽が☀️
嬉しい陽の光。

満腹+暖かい=昼寝
いやいやいやいや、登るために十里木に来たんでしょーが。
てことで体が重いまま登攀。
新品タランチュラ軍団(新入生のほとんどがタランチュラを買いました。)は十里木ジャンプを楽しみ、僕たちは深呼吸をやる。
上のポッケ内部がちょー湿ってていくらほじくっても水が滲み出てくる。
ほじほじしてもらいました。

ポッケほじほじ松本さん

なんとか登れたけど怖かった。



こんな感じでやってました。

それぞれ楽しんでくれてたみたいなのでよかったです。

そしていつの間にか夕方になってたので撤退、解散。

今回を含め、今まで3回ブログ書きましたが、締めるセンスがないことに気がつきました。
自分の苦手なことリストに追加されました。
まぁ、ブログなんて大学卒業したら書かないと思うからそのうちリストからは消えそうですが、、、

あ、そして岳飛史上初、後楽園キャンパスの理工学部の人が多摩キャンに本拠地を構える岳飛登高会に入ってくれました。
小峰くん、二年生です!
昨日、荻パンで一緒に登って来ました。



割とコンペにも出たいとのことで、これから岳飛にもコンペティターが入る時代がやってくるかな!?


最後に、言い訳させてください、
疲れて寝ちゃって更新できませんでした。

2017年4月10日月曜日

2月3月のコンペラッシュ

こんにちは、白石裕次郎です、スラブが苦手です。

こないだまで寒かったのに、あっという間に春の陽気になってきました。
それと同時に、BLoC、学生選手権、ノースフェイスカップ(以下TNFC)など、2月、3月の怒涛のコンペラッシュが終わって最近やっと落ち着いてきました。あ、岳飛では珍しいちょーコンペティターです。ですのであまり外岩の話にはついていけません。

とりあえずこの記事では学生選手権とTNFCをメインに書いていきますね。



2月4日、TNFC予選会、コンペラッシュの幕開け
この日はベースキャンプ東京で、TNFCの予選会、ROUND9。
初めてのTNFCで、Division2で参戦、訳あってなかなか出ることができなかったが今回から出てみようかなと思いました。最初は本当に「出てみようかな」みたいなぬるい気持ちで、まさかあんなところまでいくとは思っていませんでした。
そして会場にはやべー人たちが、、、
そんなこと気にしてたら絶対パフォーマンスを発揮できないのでとにかく知り合い達と楽しく登ることを考えて課題に打ち込む。


いきなり貼っちゃいますが、結果です。
な、な、なんと、まさかの一位で通過できました👏
ただ個人的には、もう2完登できたかなと思い、自分の詰めの甘さを再確認。
でもまあ、本戦出場権を獲得できてよかったです。


2月12日、2月26日、BLoC
結果を残せていないので省略します。


3月1日、学生選手権
会場は明治大学和泉キャンパス、いいなぁ大学にあの壁、、、
これにはぼっち参戦。友達どころか知り合いすらいなかったので知らない人のムーブをパクる。コミュ障はこういうところで話しかけられない😭
予選は一本難しい課題があったが完登でき、決勝もムーブをいつもより細かいところまでオブザベしたため、割とサクッと登れた課題もありました。


こちらでも一位になれました👏
↑是非こちらも↑
(リンク設定ちゃんとできてるかどうかわかんないです)

いきなりですが今、大学日本代表を狙っています。来年は、大学日本代表選考会も兼ねてこの学生選手権が開催されると思うので、マジで頑張りたいっす。そして学生世界選手権もあるので、それを目標にしていきます。


そして3月11日、12日、TNFC本戦
人があんなにたくさんいた会場でのコンペは初めてでした。
11日の予選は遅い時間帯だったのでホームのカランバでアップを済ませてベースキャンプへと向かう。
予選の課題は全部で8本、もちろんスラブ課題もありました。フラットのニューシェイプのデュアル、、、だったと思います。どっちにしろめっちゃ悪い。余裕ができるまでは触らない。他のできそうな課題を優先に打ち込み、6完登でトップ通過できました。人が多くてスラブ課題は結局触らずに終わる。
今すらっと書きましたが、予選一位通過できました。考えてもいませんでした。これと同時に優勝もできるんじゃねという思いが湧き上がる。でもその思いはできれば頭に浮かばせないようにしたかった。ともあれ一位通過できてよかったです。

12日、午前中は準決勝、すごく早い時間帯、いつもなら起きたあとすぐでぼーーーーーっとしている時間、でもそんなことは言っていられない。向かっている途中も電車の中で寝たら体が動かなくなると思い、ツムツムをしてなんとか起き続ける。ところがどうだ、集中しすぎて乗り過ごしてしまったではないか!!!自分はアップの時間を長めにとっているのでその時間を犠牲にして戻る。このエピソードはこのくらいにしときます。
さて、準決勝の課題は同じく8本、もちろんスラブ課題もあります。見た感じ予選よりはやりやすそうでしたけど、これも余裕ができたら触ります。
自分は簡単な課題を最初に持ってきてしっかりと完登して調子を上げていくタイプなのでオブザベでしっかりと見極める。cheetaの赤いホールドの課題を選んだが、これが意外と悪かった。けど冷静に対処できました。これで調子を上げていき、コツコツと完登を重ねていった結果、ここでもトップ通過しました。というかできました。唯一の完登者になれた課題もありすごく気持ちよかったです。

さて、午後は決勝、超絶緊張してました。アイソでは一人寂しく床に座っていました。その時、誰かがレッドブルをこぼしておれの右ケツに染み込んできた!!!!誰やねん!!!でもそのことで少し緊張が和らぎました。
あ、そういえば、アイソレーションルームはスラブ壁の周辺だったので、準決勝のスラブ課題がまだ残っていてトライすることができました。なんと登れちゃいました。
まあ、こんなことをやっているとあっという間にオブザベ、本番の時間がやってきました。前のDivisionの歓声で人の多さの予想がつくので、生徒数2500人くらいの母校の体育館で全校生徒の前に立った時のことを思い浮かべる。さすがにベーキャンでも2500人は入らないだろうと思って、少しでも緊張を和らげるための悪あがきでした。そして、いざ前に出るとなると、目の前の照明で眩しくて全然人がいないように見えるではないですか!
あとはあんまり記憶にないのでこちらの動画をどうぞ、実況がない、会場の雰囲気がそのまま映っている動画です。↓↓


とまあ、こんな感じです。

一撃、、、
初手のランジは飛びすぎた
でも止められました。
あの歓声観客の前で登ったのは初めてでした。
一撃できてすごく嬉しかったし気持ちよかった。
ありがとうございました。





長々と書いてきましたが、コンペは楽しいです。勝てるとさらに楽しいです。
これからもたくさんコンペの記事を書いていきます。
読んでくれてありがとうございました。

2017年4月9日日曜日

新歓、始めました。(中央大学岳飛登高会活動紹介)

直近の記事が1月の記事ではマズい、、、
部会員のみなさん、遠征したりコンペ出たりしたらブログ書いてくださいな。



今回は中央大学の新入生向けの記事を書きます。

大学HPの部会紹介に書いてあるように、岳飛登高会は中央大学唯一のフリークライミング専門サークルです。
主な活動内容は岩場やクライミングジムでのボルダリングとリードクライミングです。
月1~2回山梨や長野などの関東近辺の岩場に遠征に行き、普段は会室や大学周辺のクライミングジムでトレーニングをしてます。
エモエモ夏合宿

エモエモ夏合宿
岩場での活動やジムでのトレーニングだけでなく、個人でコンペや大会などに出場している人もいますよ~💪
全世界のアシマくんファンに捧ぐ


学内での活動場所はCスクエア5階のS509です。会室にクライミングウォールがあります。
授業がない時間にフラ~と寄って、登って、また授業に行く(行かない)って感じです。
会室内110°壁
新歓期間の昼休みとその前後、または18時過ぎからであれば会室に人がいると思いますのでお気軽に来てください!
4月にクライミングジムでのプチ新入生歓迎会、5月中旬に新入生歓迎遠征を企画しているので参加してくれたらうれしいです!


以上、昨今のボルダリングブームに著しく乗り遅れている岳飛登高会の新歓情報でした。
ボルダリングブーム?
知らない子ですね。



2017年1月6日金曜日

2017年1月5日木曜日

ファットブロッカー

ようやく何度も叩いたリップが止まった。

右ヒールは抜けたが、右手のホールドはガバで、非常に心も落ち着いていて、

冷静にマッチし、そのままトップアウトできた。。。